PTA活動に感謝!感謝!感謝!
今年度から、PTA活動の専門部を解消し、学年委員さんを1名増やした形で一学期を過ごしてきました。各学年では、学年委員さんが中心となって親子レクを企画・運営し、どの学年でも楽しく盛り上がったとお聞きしています。様々工夫して企画してくださった皆さんに、心から感謝しています。準備、当日の運営等、本当にありがとうございました。私は、結構早い段階で、6年生の親子レク「学校かくれんぼ」にサプライズ参加(隠れる役)を依頼されていました。ところが、秋田への出張が入ってしまい、当日、隠れることができなくなったのです。申し訳ないので、代わりに「人体模型校長」「こけし校長」「黄金のクジャク」を隠しておくことにしました。「こけし校長」をテレビばりに真剣に隠したので、探すのに手間取ったとお聞きし、申し訳なく思いました。PTA活動への感謝をもう一つ。昨年度のベルマーク委員さんたちが頑張って集計してくださったベルマークが「CDラジカセ」2台と「ドッジボール」27個に交換できました。学校としては、とてもありがたい贈り物となり、これもまた感謝です。大事に使います。ありがとうございました。写真は、すでに5の2で活躍しているボールです。