くまの目撃情報への対応

今朝がた、新田町方面で熊の目撃情報があったと、学校に8時ごろ盛岡市教委からメールが入りました。すでに子どもたちは登校していたことから、何事もなくてよかったと安心したところでした。その後、市教委から登校での危険はなかったかの問い合わせが入りました。すでに、学校としての対応は決めていたので、朝の状況報告と併せてお伝えしました。学区内での目撃情報ではありましたが、当該課からの情報がレベル1ということで「子どもたちへの指導」「できるだけまとまって帰る指導」をし、学校メールでの注意喚起、さらにスクールガードさんたちの見守りという対応です。下校に併せて、新田方面を車で見て歩きました。学校出るときはまとまっていても、家の付近になるとどうしても一人になる場面があります。明日は、そのあたりを重点的に確認する必要があると、まわって見ながら思いました。盛岡市のホームページでも情報が載せられていますが、即時性という意味では、学校に市教委からくるメールが一番早いようです。学校からのクマ情報は学校メールで流しますので、確認をお願いします。

今年のくま目撃マップ 市のHPから

盛岡市HPから「くまにであったら」