一覧に戻る

修学旅行 一日目の様子

旅行中は性能悪い携帯で撮影した画像をミュージアムにアップしていました。学校ブログでは、引率しながらデジカメで撮った写真を紹介します。写真にキャプションをつけていますので、そちらをご覧になりながら子供たちが楽しむ様子を見てください。厨川小の子どもたちの素晴らしさがいたるところで表出された旅行になりました。あまりにも伝えたいことがたくさんの修学旅行となりましたので、10月2日(木)の学校懇談会で「修学旅行記」のスライドショーを実施することにしました。ホームページで紹介しきれない子どもたちの様子を見ていただきたいです。

ピロティから出発。少しでも濡れないように、校舎内を土足で移動するというかつてない出発パターン。

見てください。傘いらなくなりました。ミラクル晴れ学年。この後、お天気一切心配なしでした。

五大堂が見えてきました。手前の橋を渡るときから楽しそう。でも、お話はしっかり聞く切り替えがすごい。

いわば修学旅行の一大イベントとも言えます。楽しそうにお買い物していました。

水族館、もう少し時間がほしかったですね。なかなかピントあわないカメラマン泣かせの館内。

お部屋はこんな感じです。まずはくつろぎタイム。宿泊マナーばっちりでした。「おいひい」という声を皆さんにも聞かせたかった。たくさん活動してきて余計おいしいのでしょう。自分たちで敷いた布団でおやすみなさい。さて、何時に寝るのかな?

 

広告
018070
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る