学校からのお知らせ

【最新お知らせ情報】

11/12 9:00 インフルエンザ罹患者2名でしたが、1名は回復しましたので、現在1名です。大きな広がりは見られていません。市内の学校では閉鎖が増えてきています。学校内で広がらないよう、気を付けます。手洗い、うがいの徹底を進めていきます。

【厨小まつり】 11/29(土) 10:00~13:00 場所:厨川小学校体育館

【依頼・申し込み関係】 

第三回学校懇談会のお知らせ 12/9(火)学校懇談会開催します! 楽しく学校を知ろう!

 2025.10.30 第三回学校懇談会案内.pdf

【更新情報】

 2025.11.12(水)学校ブログ情報を更新しました。

 2025.10.30(木)学校だより「校報№9」をアップしました。

 2025.10.30(木)第三回学校懇談会案内をコミュニティ・スクール情報にアップしました。

【最新お知らせ情報】 11/12 9:00 インフルエンザ罹患者2名でしたが、1名は回復しましたので、現在1名です。大きな広がりは見られていません。市内の学校では閉鎖が増えてきています。学校内で広がらないよう、気を付けます。手洗い、うがいの徹底を進めていきます。 【厨小まつり】 11/29(土) 10:00~13:00 場所:厨川小学校体育館 【依頼・申し込み関係】  第三回学校懇談会のお知らせ 12/9(火)学校懇談会開催します! 楽しく学校を知ろう! 2025.10.30 第三回学校懇談会案内.pdf 【更新情報】 2025.11.12(水)学校ブログ情報を更新しました。 2025.10.30(木)学校だより「校報№9」をアップしました。 2025.10.30(木)第三回学校懇談会案内をコミュニティ・スクール情報にアップしました。
とてもよい講評をいただきましたので、紹介します。 【小原一穂先生】 落ち着いたテンポ、6/8を大事に丁寧に歌っています。言葉を大事にして、フレーズの終わりまで、しっかり歌っていて感心しました。二つのパートの重なりがよいバランスでとてもきれいに響いていました。一人一人が自信をもって堂々と歌っていて「地球賛歌」にぴったりでした。最後のHum~も◎ 【小田島尚子】 落ち着いたとても柔らかく美しい歌声で歌に入ってきました。音の重なりが美しく、高音部と低音部が溶け合っています。フレーズの扱いが丁寧で、伸びた音がきれいです。この歌の雰囲気をよくとらえ、見事に表現することができていました。盛り上げた後は明るく力強く表現し、上手にまとめました。すばらしい演奏に感動しました。
1年生が朝顔のつるで作っていたリースに飾りつけをする学習を行いました。寺岡さんたち「暖会」の皆さんが手伝いに来て下さり、ご指導いただきながら楽しく工作に取り組みました。たくさんの素材を用意してくださったので、子どもたちもどれをつけようかワクワクしていました。それぞれ、工夫しながら楽しく美しく色鮮やかなリースができました。
Loading...
広告
025961
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る